hanatabiのブログ

旅の思い出を記録する。

インドラダック•ザンスカールの旅 2018年夏 18日目 地元の学校訪問、天真爛漫の生徒、夢いっぱいの女子高生、

インドラダック•ザンスカールの旅 2018年夏 十八日目
2018年8月23日 木曜日
バドウム滞在



今日も取材に同行。
午前は地元の学校。
この学校はイギリスかフランスの援助を受けて数十年に亘り運営する小中高一貫性学校だ。
広い校庭に入ると白い壁の二階建ての校舎に岩山をバックにさわやかな印象を受ける。


キラキラ瞳
まず小学生の低学年のクラスを訪ねる。
入り口に下駄箱と鞄入りの棚が設置されている。棚には鮮やかな緑や赤色の鞄が並べている。


教室は広く30人くらいの生徒と若い女性講師が笑顔で我々の訪問を歓迎してくれた。
生徒たちは男女統一の制服姿で、上はブルー色の格子柄シャツにVネックのグレー色のセーターにワインレッドのストライプ柄のネクタイ、下はグリーン色のズボン。頭には青い色の帽子。
年齢は6〜7才くらい、キラキラ輝く黒い瞳、褐色顔に高地特有の赤いほっぺ。みんな好奇心いっぱいで我々来訪者を見つめる。
教室には机も椅子も無く、生徒たちは木製の床に座っていた。


男子が20人くらいで女子が少なく10人前後だろう。
20代くらいの若い女性講師が地元言語で生徒たちに我々を紹介し、そして何か質問した。一斉にみんなが手を挙げた。
その後、授業が始まる。まずはお祈り。生徒たちは両手を合わせて大声で呪文を唱え始める。
教科書は今日の授業では使うことなく、算数とかはカードやおはしのような細い棒を使ってグループを作って色々とやっていた。



夢いっぱいの女子高生
低学年のクラスを離れて今度は二階にある部屋に案内された。横2列に並ぶ机に我々来訪者と四人の女子高生と向き合って座る。
女子高生も低学年生徒と同じ制服を着用している。黒い髪の毛は艶やかで全員三つ編み姿。
L氏は直接英語で質問した。
思春期最中の四人は目の前にいる未知の国から来た訪問者に対してじっと首を垂れて小さい声で答えていた。
将来の夢は?
地元の郵便配達員になりたい。
教師になりたい。
レーの町にある学校に進学したい。
最後の女の子は
ニューデリーに行きたい。
ほかの三人は思わず声を上げその子の顔を覗き込む。
彼女たちにとってニューデリーはびっくりするほど遠くて手の届くことのない世界かもしれない。


フリーチベット
学校訪問の最後は校長室に案内された。
校長先生は背の高い精悍な男性で、見た目では40代くらいだろう。
部屋にはパソコン、プリンターなどが設置されている。学校の事務員が資料を印刷していた。この学校には一台しかない貴重な設備のようだ。
校長先生は早口の英語でL氏と話している。
英語のわからない自分やほかの中国人は彼らの話す内容より部屋を撮影していた。
その時、L氏が急に大声で笑い出した。
「フリーチベット」
L氏は校長先生の発した言葉にびっくりしたようだ。
これまでの取材では全く政治的な話を触れることがなかった。
どういう文脈で校長先生が「フリーチベット」を言い出したのかはわからない。
だが、ここは歴史的地理的に敏感なエリアであることを改めで思いしらせられた。

インドラダック•ザンスカールの旅 2018年夏 16日目~17日目 奇遇:中国人グループ、取材同行、バドウムにいるイスラム教徒、町長宅訪問

インドラダック•ザンスカールの旅 十六日目~十七日目
2018年8月21日火曜日/
バドウム滞在
休養
2:44
足が冷えて目が覚めた。
頭痛もする。少し下痢。
靴下を履き、トイレにいく。
ベッドに戻っても寝付かない。辛い。
心が当たりがある。
昨日、炎天下で悪路六時間も飛ばし、三箇所ゴンパを見学、その後また炎天下と土ぼこりの中、歩いてオマシラに戻ったこと。
そして町のレストランで生野菜のサラダ戻ってからさらに胡瓜1本、トマト4個も。
あぶないと思いながら喉が渇いてスーとするようにものが欲しかった。


11:30
持参した薬を調べてどれを飲むか。
抗生物質もあるが、とりあえず熱を冷ましたい。。
イブクイック頭痛薬二錠を飲む。
その前にトマト一個食べる。
胃に優しいとは言え、空腹ではよくない。
食べ物は昨日買ったトマト一個、胡瓜1本しかない。バドウムには食べものが限られてる。お菓子とかもビスケットがあるが、どこで売ってるかもわからない。


効果あり
イブクイックを飲んでしばらく縛られたような体がスーと解かれた感じ、楽になった。嬉しいね。




14:20
イブクイックを飲んでから熱が下がり、体はとても楽になった。
食堂に降りてランチを食べたいが、なぜか新しく入ってきた中国人グループが食堂に入り込み、自炊をやっている。ホテルのスタッフは彼らにキッチンを引き渡したようだ。
こちらのランチはどうしてくれる。
マネジャーもキッチンに入り彼らと一緒に作っている。
見るにはこの人達は常連さんのようだ。
嗚呼、お腹が空いたのに。


中国人グループには男三人、女二人、みんな若い。のんびりしている。バドウムには慣れたかね。



15:30
餃子パーティー
午後3時になってもキッチンは占領され、マネジャーはそちらのご機嫌ばかりを取り、こちらのことを一向に相手にする向きがない。我慢が限界にランチをくださいと。
するとライスに形だけのモロコシのようなものが上にのせて渡される。
こんなものを食べるか。
すると中国人男達が寄ってきて話しかけてくれた。
ついに中国語の会話が始まる。
みんな元気いっぱいの若者。
自転車でマナリからやってきたという。
バドウムでこのホテルのオーナーに出逢い、こちらに泊まることになったとか。



彼達はザンスカールについてドキュメンタリーを作りたいという。この発想はここについてからできたらしい。
地元の人達は何を思い、何をしたいとかを記録したいって。


ホテル経営
リーダー格の男性は中国でホテルを経営、日本の白浜にも一軒ホテルを持つとか。流暢な英語を操り、ホテルのマネジャーと会話する。


一匹の羊
彼らはホテルのオーナーから羊一匹を買い取り、毎日羊肉を食べまくっている。
今日の餃子も羊肉、スープも骨付き肉も。
彼達は豪快に食べている。私も誘われてそれに加わる。


17:23
昼前に解熱剤はまだ効いている。
有り難い。このまま続くといいなあ。頼むよ。
今日は一日休養だった。


2018年8月22日 水曜日/十七日目
バドウム滞在


4:50 目覚める。
夜中起きることなく良く眠れた。


7:00 朝食
食堂には既にフランス人二人いる。ヒゲを伸ばし、短パン姿。二つ大きな袋を持っている。浮浪者のような格好。色々な人がいる。


コマーシャル製作
中国チームのカメラマンが今朝トロンを飛ばし、オマシラホテルを空中撮影していた。目的はこのホテルのためにコマーシャル製作だ。
無料だが交換条件としてオーナーMr.ヌブのバイクを使い放題。半分冗句。



取材に同行
中国人グループのリーダー格のL氏から取材同行の誘いを受ける。
取材先はホテルのオーナーMr.ノブに任せるようだ。L氏の言うにはこの地方の人々は何を考えているかを探り、ドキュメンタリー作品を作る。しかもこれはバドウムに着いてから思いついた。
私はバドウムに来た目的は高地の人々の生活を見てみたいが、旅行者としては限界がある。地元の人々を取材できるなんて断る理由がない。
取材開始
イスラム礼拝を見学
バドウム町のメイン通りにあるモスクで礼拝を見学する。広場に二百くらいのムスリンが集まり、礼拝をする。一斉に拝む光景がモロッコ、イランなどでは見たことがあるけど、チベット仏教の盛んなバドウムでも同じ風景を見るとは予想外だった。


イスラム商人
礼拝を見学した後、同じく大通りにある建物の二階に入った。
取材を受けるのはイスラム商人だという。
バドウム住人ではなく、商売で夏場はバドウムに滞在する。主に建築基材をバドウムに売り込む。言葉は現地の方言でMr.ノブは英語に訳しL氏はまたその英語を中国語に訳してくれる。
バドウムでは今後道路開通する見込みで観光客が訪れる期待が高まり、建築ラッシュになっているという。


町長
イスラム商人宅を出て、今度は町の町長宅を訪問する。
ちょうどバドウムでは選挙中で通りでは選挙カーをよく見かける。どんな選挙かはよく分からなかった。
訪ねたのは現役の町長で、今回の選挙で再選を目指す。
町長は地元出身で流暢な英語を話す。
一番印象に残っているのは力強い眼差しだ。喋っている内容はよく分からなかったけど、如何にも政治家らしく弁がたつ。しかも真っ黒に日焼けした顔から誠実さを感じ取る。


若者の娯楽⁉︎
次の取材者を待つ間にある庭に案内された。
庭には碁(?)を打つ人々、卓球をする人々、皆若い男性。
まだ昼間というのに、若い男子はのんびりとくつろいでいる。


普段は多分地元の人々だけが出入りできるところだろうが、地元のMr.ノブの案内で観光客の私達は彼らから歓迎を受ける。
早速地元チーム対観光客チームの卓球合戦が始まる。
私も何十年ぶりにラケットを握る。
意外と楽しい!


今日の最後の取材
ようやくノブ氏が現れ、取材を受ける人の待つ近くにあるホテル庭に入る。
学校の先生という。
大人しそうな面影でこちらの質問に慎重かつ丁寧に答える。内容は全くわからない。L氏はかなり疲れて、いつのまにか中国語を訳すことを放棄してしまった。
私を含め同行した6人の中にはリーダーのL氏以外 には英語がほとんど出来ない。若い女性二人は最初のうちは写真を撮ったりしていたけど、そのうち欠伸をかいて取材に興味を示さなくなる。カメラマン男性も映像を撮りながら居眠り。私は言葉がわからないけど、地元のさまざまな人間に接することが大変興味があり、彼達の仕草、表情をじっと見つめる。


初日の取材はかなりハードだった。面白かった!

インドラダック•ザンスカールの旅 2018年夏 15日目 村々を廻る:ザンラ村、ザンラ王家の末裔王子、甘僧院、ストンデイゴンパ、

インドラ ダック•ザンスカールの旅 2018年夏 十五日目


2018年8月20日 月曜日/
バドウム滞在


5:00 起床
体調良い
6:30 朝食
あげたチャパティ4枚(小)、ゆで卵二個、インド風豆スープ二杯(小)
今日の朝食は豊富で満足。
昨日、フランス人団体さんの人達と一緒に食べた。食パン、チャパティ、卵焼きのみで全く足りなかった。しかしフランスの人達はコーヒー、食パン、卵焼きだけで、ローカル料理には全く興味がないので、こちらまで質素のものになってしまった。
今日は私はコックさんにチャパティを注文した。スタッフは豆スープまで出してくれた。毎日でも良いよ。豆たっぷりで栄養満点、しかもトマト味で大変美味しかった。ただ、豆スープの名前は聞いていない。


8:10
ホテルを出てバドウム町に向かう。距離的に遠くないけど、車が通る度にすごい砂塵、途中ヒッチハイクでバドウムに。降りた時、料金を聞いたら、要らないと、白い歯を見せ優しく笑った。
ジュレー!


ホテルのタクシー
昨日赤シャツのマネジャーから彼の使っている車で近くのゴンパに連れて行ってくれるという話が出たけど、日程について話を聞こうとしたけど、新しい団体さんが次々と入ってきて、彼にはその余裕がない。


今朝は彼とはほとんど言葉を交わさず出かけたが、背後から彼が走ってきて、今日9時頃、カルシャゴンパ(Karsha Gompa)と近くにもう一箇所で2,500ルピはどうだって。
二、三時間で2,500ルピじゃ、5,000円、この地方では大金、しかも予算オーバーだし、何より彼はホテルのランチ時間に間に合うように戻らないといけないから、気分的に落ち着かない。
まあ、ありがとう、考えさせてってとやんわり断った。


ムトプが見つからない
カルギルからバドウムに来た時の運転手がムトプMutopという。彼は観光案内するから、バドウムに到着の日に電話番号を渡してくれた。
しかし、昨日マネジャーに電話してもらったんだけど連絡が付かない。今日タクシースタンドに行っても見かけない。店の店主や運転手仲間など熱心に彼に電話をかけても繋がらない。
こうなったらほかのタクシー運転手に話を聞こう。
今日はまず近くのカルシャゴンパに行こう。
ある運転手と話している最中にザグラにシェアカーで行かないって白人女性旅行者から誘われる。
彼女の言うには既に四人が集まり、残り一人が足りない。ザンラ(Zangla)など4箇所を廻る。五人で3,200ルルピで、彼女と連れ、そして私3人でそれぞれ800ルピで、残り二人はザンラ片道だけで400ルピずつ。
彼女はカルシャは明日にして今日ザンラに行こうよと熱心に口説く。
800ルピって本当に安い、しかも車が新しく清潔。
断る理由がない。


しかし、町の真ん中のホテルの前でなぜか彼女は運転手とホテルのスタッフ3人で揉める。どうもすぐ近くにあるホテルのスタッフは彼女と運転手の間を仲介する。後で彼女が伝えたところでは、運転手は500ルピ追加料金を要求。彼女は譲らない。運転手は一度車ごとに消えたけど、ホテルのスタッフの懸命な説得で追加料金なしで行くことになった。
やれやれ、彼女は逞しい。


彼女はイタリア人で半袖シャツから見た腕の肌がカサカサだけではなく、声もカラカラ。ここはかなり乾燥している。
紆余曲折して昼過ぎ彼女のおかげで無事出発。事前にフロントシートをみんなに了解を得て確保。追加料金でも良いと言ったら、ほかの四人はみんなそうなことは心配しないでって、優しい。
良く考えると、四人は2組カップルで自然と私はこの席になる。それでも事情の読めない私に追加料金を要求しないとは限らない。若い2組にはそんな悪知恵が毛頭になく純粋そのもの。
このような人達と一緒ならシエアカーでも悪くない。



ザンラ(Zangla)
最初に訪れたのはザンラ村。
同乗者のカップル一組はイスラエル人でこの村でホームステイするので、村の入り口で下車。
バドウムから北東35キロ、ザンスカール川の東岸にある村。ここには昔バドウム王家とザンスカールを二分して支配していたザンラ王家の末裔が暮らしている。運転手はこの王家の末裔の家を訪ね、旧王宮の鍵を貰う。


村の南外れにある山の上にザンラ王家の旧王宮の所在地で周りには険しい岩山、麓にはたくさんチョルテン(仏塔)がある。旧王宮は山のてっぺんにあり、急な階段を登っていく。標高は3,650m、それほどではないけど、登っていくには大変だった。



イタリア人カップルは軽やかに急な階段を登っていく。私は後を必死についていく。運転手は旧王宮の扉を開ける鍵を持っているからさらに先を進んでいる。


ようやくたどり着いた時、イタリア人カップルはもうほぼ見学を終え、あっちこっちで写真を撮っている。
王宮といってもかなり古く、天井も低いけど、こんなに山のてっぺんに建てたには大変に労力と資力が必要だったろうと想像する。



旧王宮を見学してから、今度は下山。扉を閉めた運転手はそばから時々手を差し伸べてくれる。道には体を支えるものがなく、降りるには危険さえを感じる。運転手の助けは大変ありがたい。


村に戻り、運転手は鍵と見学料金(一人40ルピ、約80円)を返しに王家の居城に入る。


たまたま写真を撮っている時、居城から犬が盛んに吠えている。ふいに扉が開き、帽子を被っている体格の大きな男性が現れた。ザンラ王家の末裔王子にあたるカルザン.チョタク.ナムギャル.デ氏。
王子とはいえ、今ではどのくらい実質の権力を持っているかわからないけど、せいが高く、穏やかな表情、突然にもかかわらずきちんと洋服を身に付けている。さすが王子様だなぁ。
色々日本との交流などあり、ワンチャンの名前も日本人女性の名前とか話し、イタリア人女性も話に加わり、イタリアに訪問したことがあるとか楽しそうに話した。

ザンラ王家の末裔王子




尼僧院
この尼僧院を訪れたのはザンラ旧王宮の先か後は記憶していない。撮った写真の順番は甘僧院は先。名前も知らない。山本高樹氏の本「ラダック ザンスカール スピテイ」にはザンラ村の北外れの小高い場所には、ザンラ.チョモ.ゴンパという尼僧院があり、20名ほどの尼僧達が修行に励んでいると記述されているから、多分ここだと思う。
印象に残っているのはゴンパを見学中、ある年配の尼僧に写真を撮ってもいいか身振りで聞いたら、親指と中指を擦りお金を要求した。
20ルピを渡すと予想より多かったか嬉しそうに紙幣を赤いに帽子の裏にしまい、ポーズを取ってくれた。
なんだか天真爛漫なおばあちゃんだった。



ストンデイゴンパ (stogde Gompa)
ザンラからバドウムに戻る形でストンデ村に向かう。
ストンデゴンパはバドウムの北東約18キロ、ザンスカール川の東岸にある村の背後にある岩山に建っている。
麓から登っていくのは整備された緩やかな階段でザンラ旧王宮よりは楽。しかも周りには緑が多く、気分的にはピックニクで楽しい。
てっぺんに着くと、ストンデ村や畑が一望でき、まるで絵画のように美しい。




美少年
本堂では七、八人の年配の僧侶がお経を唱えてる最中だった。ただどうも一心不乱というよりは見学者の私達に気が散っているようにも見える。
後ろに若い僧侶がいてその幼い姿に思わずシャッターを切る。



ストンデの後はよりバドウムに近いところから方向を変えて別のゴンパに向かう。
この時はもう2時過ぎで、体力的には限界に近い。
しかもゴンパの名前がよくわからない。しかし、せっかくチャーターした車だから行けるところまで行こうと、歯をくいしばってるついていく。それよりほかに選択肢がない。
道はさらに悪く砂塵の中を走る感じ。
着いたゴンパの扉は閉まっている。暫く待つと若い僧侶(?)が鍵を手にしてやってきた。
この若い僧侶は珍しく英語が達者で流暢に話す。



疲労困憊かつ乏しい英語力では説明などはほとんど記憶にない。
ただ本堂には古そうな壁画、仏教用道具など、いかにも本来の自然の姿だった。観光客に見せるより地元に根が深く張っているように思えた。
本堂には経本が棚に並べられている。何百冊にもあると言う。僧侶たちはこれらの経本を全部暗記しなければならない。



充実した一日
ゴンパ巡りからバドウムに戻り、もう夕方。車から降りてすぐそばの食堂に飛び込む。喉がからから、お腹がぺこぺこ。
客は私一人だけ。
奥の方は宿で食堂兼レセプション。カウンターにいる男性に食事を注文。メニューがあるが、できないものが多い。
野菜サラダ、チャバデイとミルクティーを頼む。電気のない暗いキッチンでカウンターの男性が料理を作る。マルチだね。


夕食
焼きたてチャパティ美味い!



食事後大分元気を取り戻した。歩いてオマシラホテルに戻れた。



社交界
ホテルには二、三組のフランス人団体さんが入っている。一つは時時集団で瞑想をしているようで、私が泊まっている3階のフロアには時々彼らが唸るような声を出して瞑想をしていた。中には一人のリーダーがいて、色々声をだし、みんながまるで睡眠術にかけられたようでヨロヨロ歩いたり、横になって瞑想したりする。
夕食の時間になると、彼らはそれなりにフオーマルウエアで食堂に集まる。女性達はレセプションのカウンターで売っているストールをあれこれと物色し、そしてささっと買ってそれを身に付ける。
一見して社交界のようだ。
私は夕食を食べないから、早々に部屋に引き上げる。


今日の出費
シェアカー 800ルピ/1,600円
ゴンパ入場券
ザグラ 40ルピ/80円
ストンデイゴンパ 30ルピ/60円
最後のゴンパ 40ルピ/80円
運転手にチップ60ルピ/120円 ザグラで山の頂上にあるパレスを登る時と降りる時、手を差し伸べて引っ張ってくれたり、大変優しかった。
ランチ130ルピ/260円 ミルクティー、野菜サラダ、チャパティ二枚。
ラダック地方地図200ルピ/400円
野菜 トマト5個/胡瓜二個 60ルピ/120円 中には10ルピチップ、レストランの従業員に買ってきて貰ったから。
合計:1,360ルピ/2,720円